大田市場の野菜ニュース (2021年12月11日版)

2021.12.11
市場情報
大田市場の野菜ニュース (2021年12月11日版)
毎度ありがとうございます。
すっかり寒くなってきましたね。
最近の冷え込みの影響で果菜類を中心に
野菜の入荷が少し減ってきているように見受けられます。
先週に続きいつ高くなってもおかしくない状況ですが、、野菜相場は安値で推移している状況です。
特に寒さに強い冬野菜系は順調で
白菜、大根、長葱などがお買い得です🥕
この先、最低気温が5度を切ると入荷数量が極端に減少します。
詳しくは下でレポートさせて頂きます!
目次
今週の大田市場、野菜相場は安値で安定
野菜が高くなる安くなるといった原因は複数ありますが
一番は天候起因の「入荷の増減」が影響します。
最近の気温の低下を受けて、一部の野菜類は入荷が減少。
・トマト
・きゅうり
・茄子
・しし唐
今週は上記、夏野菜系のものが中心となっておりますが
来週以降は産地の出荷調整も予想されますので
全体的に底上げされていくと思われます。
今年の野菜相場は、例年と比べると安い状況です。
しかし年末相場を考慮すると気が抜けません!
苺の相場がジワリ上がってきています
詳細は後述しますが、クリスマスに向けて少しずつ高くなる見通しです。
今週のイチオシ野菜🍅
クリスマスも近づいてきているので、お料理がより楽しく
より可愛くなる野菜をセレクトしてみました。
野菜はコミュニケーションツールのひとつ。
美味しいのは当然ですが、色や形でテーブルが盛り上がるのが一番の喜びです!!
「カラフル野菜BOX」
バーニャカウダ、チーズフォンデュ、温野菜サラダ、グリル、蒸し野菜使い方は色々。
12/11のものは、
・カラフルミニトマト
・マイクロリーフ
・ロマネスコ
・スイスチャード
・黄ズッキーニ
・紅しぐれ大根
と原価を無視してる品揃えです。
日によって内容は若干変わりますが、気合い入れてい作っているので
きっとご満足いただけるはず!
【クリスマス限定】ひいらぎの葉
来週末になるとクリスマス。
直前になると急に品薄になるので、
早めにお買い上げいただくことをオススメしています。
小かぶ
寒くなると根菜類が甘くなり美味しくなります。
今週のオススメは「かぶ」です。
チーズ、乳製品との相性も非常に良いので和洋中問わず使えますよね(^^)
特売ご用意させて頂きました。
芽キャベツ
煮てよし、焼いてよしの芽キャベツ。
先日は回鍋肉に入っていたのを食べましたが非常に美味しかったです。
冬の美味しい野菜の一つですね。
100g単位でご用意が可能です。
(参考 100gで約5粒です)
スティックセニョール
別名スティックブロッコリー🥦
約100gPKで5~6本入です。
茎の長いブロッコリーで1本使いしやすいので近年人気の野菜の一つです。
スティックタイプのカリフラワーも入荷しています。
カリフローレ
こちらも1PK約100g入です。
スティックブロッコリーと同様に火の通りが早く使いやすいので
人気上昇中の野菜です。
苺はこの先高くなる見通し🍓
今年は暖冬だった為に出荷が前倒しになっており、今のところは潤沢に入っております。
先週中頃から急激に寒くなってきているので、数が減る見通しです。
また、クリスマスに向けて引き合いも強くなっておりますのでご注意ください。
例年ですと12/23辺りには1パック1000円超えてしまうので、少し早めに調達することをオススメしております。
今の時期の苺は、一番果と呼ばれており日持ちがするのが特徴です。
ベジクルの取り扱いをしている「とちおとめ」は18粒入りの2Lサイズ。
品質を見て調整するので産地は日により変わります。
LサイズMサイズSサイズB品の苺と幅広く取り揃えておりますが
2Lを大量に仕入れているので割安でご用意が可能です。
来週の特売です
(期間12/13-21)
・かぶ 5玉入り 1束180円
・金時人参 1本150円
・芽キャベツ 100g 200円
・ちじみほうれん草 1PK150円
・スティックセニョール 1PK150円