大田市場の野菜ニュース (2022年10月29日版)

2022.10.29
野菜通信
大田市場の野菜ニュース (2022年10月29日版)
毎度ありがとうございます。
今年は例年に比べて寒い日が続きますね。
気がつけば明日で10月が終わり。
あと2ヶ月で今年も終わりになると考えるとあっという間ですね。
少しずつですが状況が回復している昨今。
一つ一つの仕事を丁寧に。
基本に戻ってお客さまに喜んでもらえる仕事を心がけ
年末に向かっていければと考えております。
大田市場内はミカンが増えてきてます。
もちろん野菜の入荷数量も増えてきているのでご安心くださいね
今週の大田市場、野菜価格は上げています
スッキリと晴れない日が続いている影響による日照不足と
例年よりも冷え込んでいる環境につき入荷が減っている野菜が
増えております。
大田市場内で今後の相場見通しをリサーチしてきましたが
今年は重油が高い影響もあり、農家さんの生産コストが上がっているそう。
少しリスクがあるように感じました。
そのため、契約仕入を強化し仕入コストの安定を準備しております。
価格が高くなった野菜
・トマト
・きゅうり
・サニーレタス
・茄子
・水菜
・にら
現状では野菜相場の転換ポイントとなるのは気温が低下するタイミングです。
長期予報では「寒冬」となるそうなので少々心配しています。
最高気温が20℃を超える晴れ日が安定すれば
入荷量が増えて相場が下がると見ております。
\ こだわり野菜のご提案です /
秋冬野菜はカラフルな野菜が多いです🥦
冬場は赤系の色をした野菜が増えてくれるのですが
黄色い野菜が少なくなります。
黄色ズッキーニ、黄色ミニトマトなど夏野菜ですが
カラフルなものをご用意しております。
写真中央は「紅くるり大根」
果肉も真っ赤な大根です。
渦巻きビーツ
輪切りにするとグルグル渦巻き模様が入っています。
素晴らしいセンスのお野菜です。
グリルやバーニャカウダ、お肉の付け合せなど◎
(ごく稀に色素の抜けたものが発生してしまいます。)
冬のメニューにプラス一品いかがでしょうか
こだわりのキノコはいかがでしょうか。
カラフルきのこは「茹でると色が抜けてしまう」難点はありますが
盛り付けでは大活躍まちがいなし!
天麩羅や焼き物でもインパクトのあるオススメキノコを今週はご紹介。
一番のオススメはこちら
ときいろひら茸
大黒本しめじ
コロコロとした見た目が可愛いキノコです。
スライスして鍋に入れても、、焼いても揚げても絵になるので
是非お試しください。
特大椎茸(1kg単位のみ)
ジャンボサイズの大ぶりな椎茸です。
天麩羅や焼き物にオススメ。
1箱に20個〜25個入っております(1個約40~50g)
特大えりんぎ
これもインパクト大です。
グリルにいかがでしょうか(^^)
たもぎ茸
少し珍しい黄色いキノコ。
味も癖がなく美味しいのですが
カサが薄く割れやすいので取扱が難しいキノコです。
今週の特売です!!
・ロマネスコ 200円
・紅くるり大根 250円
・大黒本しめじ 200円
・特大エリンギ 200円