大田市場の野菜ニュース (2022年6月18日版)

2022.06.18
野菜通信
大田市場の野菜ニュース (2022年6月18日版)
毎度ありがとうございます。
スッキリしないお天気が続きます☁️
例年に比べると雨も少なくマトモな状況ですが、
梅雨の時期はカビ系の病気が出やすい時期なので
品物が悪くなるケースが多いです。
またトマトや茄子などの果菜類は日照不足で
色づきが遅れているそう。
鮮度チェック担当者を倍増して検品の対処に
当たりますが、この先は難しい時期です。
大田市場とも連携をとり、品物について
厳しくしておりますのでご安心いただけるよう
最善を尽くします。
野菜の相場は持ち合い🥦
今週の大田市場の野菜の入荷数量も多く
野菜の相場は全体的に落ち着いています。
量は増えているのは嬉しいのですが、鮮度感が良くないものが多く
使える品物が少ないのが心配なところ。
値段を追っかけすぎると品質が下がってしまうので
「一流産地を選定していくこと」優先していくつもりです!
また、「玉ねぎ」や「じゃが芋」などの野菜が安くなってきました
🥕この先の見通し
日照不足で光合成ができておらず果菜類が品薄に☁️
雨の影響がでると葉物野菜は入荷が激減するのでご注意ください
例年の野菜の相場データでは6月末から相場が
高くなる傾向にあります。
大田市場や豊洲市場の仲卸を通じて契約の手配などを進めております。
日照時間と雨により大きく変動する要素があるのでご注意ください。
また、いま時点では相場に影響が出ていませんが
「トマト」「茄子」「ピーマン」の入荷が激減しています。
🍅モガキ予想の出ている野菜
・水菜
・ほうれん草
・小松菜
・トマト
・ミニトマト
・茄子
・きゅうり
💁♂️入荷インフォメーション
・クレソン
・パクチー
大変申し訳ありませんが、
手配数量が揃わない状況が発生しています。
一部欠量にて対応する場合がございます。
・そら豆が間も無く入荷終了になります。
品質が大幅に低下。
価格も高騰しているのでご注意ください。
・アボカドが新物に切り替わります。
新物への切り替わりに伴い品質が低下する見通しです。
オイル分が少ないニュークロップという品種になり、
色味、硬さ、ねっとり感…今までと比べると
品質が低下してしまいます。ご注意下さい。
今週は茄子特集🍆
茄子と言えば、油との相性バツグン。
焼いても揚げても炒めても美味しい野菜です
スーパーで売っていない少し珍しい茄子を中心に
ご案内させて頂きます💁♀️
大長茄子(熊本産)
その名の通り大きくて長い茄子です。
35cmくらいあります。
この茄子は皮はしっかりしているのですが、
実がふんわりしていて柔らかいです。
お出汁をよく吸うので煮浸しにお勧めです。
1本で普通の茄子3本分くらいの大きさがあります。
太さも均一なのでたくさん使うお客さまには好評です。
赤茄子(熊本産)
こちらは熊本産の「ヒゴムラサキ」という品種です。
一番美味しい食べ方は焼き茄子
大きい見た目とは大違い、柔らかい果肉が特徴です。
賀茂茄子
京都野菜のブランド茄子。
見た目は丸茄子と同じですが果肉が固く締まってます。
茄子田楽、形を活かしてくり抜いても良いですね。
夏場になるとスポット品がたくさん入荷しますので
特売仕掛けていきます!ご期待下さい
水茄子
生食が美味しい水茄子。
こちらは大人気につき、数度ご案内していますが
加熱するのがもったいない一品です。
浅漬け、サラダ、バーニャカウダにお勧め!
青茄子
青茄子の入荷が始まっております。
非常に珍しい品種なので市場で買うと割高です。
1本300円以上もする高級品ですが
火を通すとトロトロになり美味しく
皮の色目も珍しいということで洋食のお客様から人気があります。
(まだ入荷に不安定要素あります)
他にも「米ナス」や「丸なす」もご用意しております。
今週は「大長なす」を特売でご用意しました。
茄子が高い今の時期なのでたくさん使う方はこちらがお得です。
カラフル野菜BOX🍆
今回のカラフル野菜BOXには茄子が入ってます。
白ナス
カラフルミニトマト
紅くるり大根
マイクロリーフ
スイスチャード
黄にんじん
皮付きベビーコーン
白なすは加熱して食べるのをおすすめしています。
フリットやパスタ、天ぷらにも◎
トロトロの果肉が美味しいです。
新入荷野菜です
市場でも着々と夏の野菜が増えてきています。
なかでも毎年人気なのがコチラ
そうめんカボチャ(錦糸瓜)
金糸瓜は「そうめん南瓜」と呼ばれている果肉が糸のようにほぐれる品種です。
今の時期、出はじめなのでまだキレイにほぐれない可能性があるようです。
少し乾燥された7月に入ると本番です。
こんなイメージです。
パスタのように調理したり、ごま和え、サラダと
夏のさっぱりメニューにいかがでしょうか。
果物も続々入荷してますよ!
小玉スイカ
大玉スイカも、美味しい産地からの入荷が始まっています。
ただ、飲食店さんには多すぎる。とか冷蔵庫に余裕がないとか
お話を聞いていると、小玉をご提案させて頂きます。
さくらんぼ(佐藤錦)
6/20が出荷のピークということでご案内をさせて頂きます。
大粒の2Lサイズを中心にご用意しております
大石プラム
大石プラムは常温保管していると皮の周辺が赤く色づいてきます。
赤いほうが甘いので少し置いてからご使用頂くのがお勧めです。
以前お客様でコンポートを作って自家製プラムサワーを作ったのを頂いたのですが
非常に美味しかったのでぜひお試しいただければと思います。
今週の特売です
・水なす 1本 150円
・大長なす 1本 180円
・ちんげん菜 1PK 100円
・とうもろこし 1本 200円
・肥後グリーンメロン1個 700円
・小玉すいか 1個 700円
・佐藤錦 1PK500円