大田市場の野菜ニュース (2022年6月4日版)

2022.06.04

野菜通信

大田市場の野菜ニュース (2022年6月4日版)

毎度有難うございます。

今週は「青ねぎ」の産地視察に千葉まで行ってきました。
晴れ間も続いているので、生育は順調そのもの。

東北は特にお天気が良いようで、前進出荷傾向。
これまでの遅れを取り戻す勢いがつきそうな雰囲気も。

一方で、まもなく訪れるであろう「梅雨」☔️☔️☔️

日本気象協会が発表した「梅雨入り予報」では
関東は例年より遅く6/12頃とのこと。

梅雨に入ると入荷が激減することが多く、
品質も大幅に低下する傾向です😰

ここからが八百屋の腕の見せどころ。
たくさんのご注文とお客さまの期待にお応えできるよう
最善を尽くしますので、よろしくお願い致します🥦

 

 

今週の大田市場、野菜価格は安くなりました🥕

東北産地からの供給量が増えてきたお陰で
幅広い品目の野菜が安くなりました。

・じゃがいも
・人参
・レタス
・キャベツ
・小松菜
・にら
・トマト

来週以降もお天気が続けば、もう一段、
値段が安くなる見通しです。

この先はお天気次第で入荷量が乱高下するので
気が抜けないです。

過去の6月の仕入データに基づくと
空梅雨の年は野菜の価格が安いのですが、、
しっかり雨が降ると高くなっています。

 

😣高値の要注意品目

・れんこん
・アボカド🥑
・グレープフルーツ

輸入フルーツが円安の影響もあり
かなり高いです。

 

☔️梅雨入り要注意野菜☔️

・パクチー
・水菜
・ロメインレタス

この先、上記の野菜は品薄になる傾向ですので
代替が可能であればご検討をお願いします。

(今はまだ高くはなっていないのでご安心を)

 

今がオススメの野菜

 

オススメ野菜BOX

カラフル野菜でメニューを華やかに

日によって内容が変わることがありますが、
本日はこんなに入ってました

・ロマネスコ
・水なす
・黄ズッキーニ
・アイスプラント
・赤オクラ
・カラフルミニトマト

メニューの差別化にカラフル野菜を是非お試しくださいね!

 

とうもろこし🌽

モロコシって美味しいですよね。コロナ禍でも人気のある野菜です。
ベジクルのコダワリは産地、品種を季節毎にセレクトしています。

来週からは山梨県産の「ミルフィーユ」でいきます。
6月は山梨産が一番美味しいので旬のとうもろこしをご堪能ください🌽

 

コリンキー🎃

ここから8月頃まで安定入荷する「生で食べられるカボチャ」です。
カボチャというより瓜といった感じで瑞々しくほんのり甘く美味しいです。

谷中しょうが

暑い日やジメジメっとした日にはサッパリと。
味噌+マヨネーズをつけて食べるだけでも美味しい酒飲みの味方。

水なす🍆

生で食べられる茄子。
水分たっぷりでジューシーです。
こちらも味噌つけて食べても美味しいし、
炒めものにも◎

ズッキーニ(黄ズッキーニ)

これからの時期が旬をむかえるズッキーニ。
グリーンもイエローもご用意しております。

 

メロンは今が旬

メロンは食べ頃が大事。

常温でお尻がほんのり柔らかくなるまで待って食べる2時間前に冷蔵庫へ。

今週も赤肉メロンを特売でご用意しました。

 

ゴールドキウイ

入荷スタートしてまだ浅いので少し固めです。

少し余裕もってご注文をいただくことをオススメします。

 

 

今週の特売🍆🍅🍈

・ミニトマト 
・ズッキーニ      
・とうもろこし     
・皮付きヤングコーン 
・水なす
・アンデスメロン 
・赤肉メロン     
・ゴールドキウイ