野菜通信〜春の野菜の紹介〜
2015.01.15
野菜通信〜春の野菜の紹介〜
毎度ありがとうございます。
市場の入荷量は、農家さんの本格出荷がようやく始まり
増えてきています。
荷動きが良くないようで需要が弱く
相場がズルズル下げてきています。
水菜、小松菜、ほうれん草、サニー、レタスやハーブ類など
20品目くらいが下がっております。
年末の高値はどこへやら・・・
ということで来週は価格が大幅に変更となりますので
水菜やサニーなどご使用頻度の高い野菜は先行して
値下げしております!!
月曜日店着のお見積もりを
楽しみにしていただければと思います(*^_^*)
にら、チンゲン菜、香菜など一部の葉物は高いのでご注意下さいませ
塩トマトの王様「ロイヤルセレブトマト」のご紹介\(^o^)/
熊本の八代で作られている「塩トマト」
その中でも高糖度のものを選抜した最強の塩トマトです。
甘味の奥に爽やかな塩気があり毎年人気の商品です♪
写真はMサイズですが、味の濃い小粒Sサイズを中心に
販売しております。
今シーズンはフルーツトマトを全てこちらで対応しておりますので
3個パックからご対応可能です
「皮付きのヤングコーン」数量限定で入荷スタート
毎年大人気の皮付きヤングコーン
年始から入荷が始まりました。
まだ、安定入荷には程遠いので
欠品リスクがあることをご了承お願い致します。
こちらは5本よりご対応可能です
「博多蕾菜」です
ここ2年くらいでメジャーになってきた
新顔野菜です。
ピリ辛で歯触りも良く
おすすめです
つくし
天ぷら、酢味噌和えが定番ですね。
刺身の飾りにも使えるので
季節の演出にいかがでしょうか
タラの芽
サイズが色々あるので
ご希望あれば事前に事務所まで
基本は9本入りです
ふきのとう
天ぷらもいいですが
自家製ふきのとう味噌はいかがでしょうか
8~9個入りが基準となってます
うるい
見た目はガッツリ山菜系ですが
味に癖もなく、非常に食べやすいです。
さらだや浅漬け、バーニャカウダにも
食味は粘り気の弱いオクラって感じです
のびる
他にも山菜は
こごみ、ぜんまい、わらび、など
取り扱っております。
花わさび、葉わさびも入荷ございます
まだ出始めで安くはないのですが
サッと湯がいてお浸しにすると絶品!
日本酒とよく合う野菜です
「そら豆」の入荷も始まっております。
今時期のそら豆は、中の薄皮も柔らかく
とてもご好評頂いております。
500gからご対応可能ですので是非どうぞ
春野菜は続々登場しております♪
「三浦の斉藤さんの春キャベツ」
「新玉ねぎ」
「新じゃがいも」
筍は国産、中国産やってます。
春はすぐそこまで来ていますね~