野菜通信

2016.04.04
野菜通信
from 池田 将義 大田市場内の事務所から
毎度ありがとうございます。
今年は気温の低い日が続いていますので
桜が散るのも遅くなるようですね。
本日、月曜日はあいにくの雨ですが、桜が散らないことを祈りつつ
今週も頑張っていきたいと思います。
それにしても桜は綺麗ですね。
運転してても目線持って行かれてしまうほどです。

あしらいは、ひとつ先の季節を演出するものなので
今週は桜ではなく「ツツジ」をご紹介させていただきます。
(桜など枝物も入荷はしておりますが、冬からはるもまもなく終了になってきます。)
今後は新緑系の「あおもみじ」が入荷予定です。
通年ある「小笹」「南天」と併せてご案内していきますので、
季節感を出す一品としてどうぞお試し下さい。
今週の大田市場 野菜相場は底堅い状況です。
今年は気温のアップダウンが激しく、寒い日は「冬か?」って位冷え込んでいるので
生育がここにきて停滞しており入荷が増えてこない状況です。
「花冷え」という言葉がありますが、
桜の時期に最高気温が12℃位まで冷え込むのは少し珍しいなと思います。
トマト、大根、レタス類はなかなか相場が崩れない状況が続いています。
最低気温が10℃以上で推移してくると、入荷量が大きく増える見通しではありますので
もう少しお待ちいただけます様、お願い致します。
もちろん、下がっている野菜もありますのでご安心下さいね。
きゅうりや白菜など一部は下げてきています。
詳しくは本日届くお見積書にてご確認お願いします。
野菜の品目が冬から春に完全に切り替わり
要注意品目
・菜花⇒まもなく終了となります。例年ですとダラダラっと月末頃まで入荷はあるのですが
いつ終わるか分からないので、入荷の無い場合は「ちんげん菜花」で代替えとさせて頂きます。
・タラの芽⇒こちらも同様に4月中旬には終了見通しです。
入荷の無い場合は「こしあぶら」にて代替えさせて頂きます。
・インカの目覚め⇒貯蔵のじゃが芋類も入荷が減ってきています。特にインカは芽が出やすいので
入荷終了が近いとお考えくださいませ。
・クレソン品薄⇒毎年のことですが、春先にはクレソンの端境期があるようで2周間ほど品薄になります
少しだけ安くなってきました(^o^)/
・そら豆⇒kg2000円でご納品可能です。
ここから下げる一方なのでご安心を
・地芽⇒ちょっと前はpk6000円とか言っていましたが
今ならなんと・・・600円です(笑)
10日で10分の1になるなんて笑ってしまいますね
今週のおすすめ野菜BOXは
ミニ大根、水茄子、赤水菜、アイスプラント、皮付きヤングコーン
と充実しています☆
ほか、彩のミニトマトMIXや黄色ズッキーニなど彩バランス考えて作っております。
ご注文お待ちしております~

皮付きのヤングコーン 少し増えてきています。
相変わらずの商品なので、正直ご案内はしたくないのですが・・・
お客様からのご要望が多数につき、紹介しております。
因みに、今の産地は4月の中~下旬にはいったん終了となり
5月の連休明けより安定入荷するのが例年のパターンです。
5~6月は安定しますので是非メニューに入れてくださいね!

今週より、筍を国産に切り替え致します。
しばらくは、福岡産を中心に手配予定です。
国産は下の部分まで柔らかいので
可食部が多いですよ~
今週の特売です (期間:4/5~4/9)
- アメーラトマト 3個パック 330円
- ズッキーニ 1本 100円
- ちんげん菜 1パック 100円
ズッキーニはお得なケース売りもやっています。
ご注文の際はB品と記載お願いします。