大田市場の野菜ニュース (2022年10月15日版)

2022.10.15
野菜通信
大田市場の野菜ニュース (2022年10月15日版)
毎度ありがとうございます。
冬季出荷予定の根菜を視察。
写真は人参の畑です。
今年は雨や曇天が多いため
例年より少し遅れている雰囲気です。
今週の大田市場、野菜価格は持ち合い。
産地の切り替えリレーがあまり上手く行っていないようで
入荷数がなかなか増えてきません。
品薄になっている野菜も出ているので難しい時期です。
来週以降は徐々に後続産地が増えてくる見通しです。
■価格が安くなった野菜
・玉ねぎ
・にんじん
・さつま芋
・長ねぎ
・春菊
・レタス類
・水菜
来週以降キャベツ、大根の産地が切り替わる見通しです。
それ以降は野菜の仕入れ価格が安くなります。
■果菜類は少し強気の野菜価格です
・トマト
・茄子
・きゅうり
果菜は日照時間の影響を大きく受けるので、
もう少し高値圏で推移する可能性が高いです。
また、この先の野菜相場については一つの目安として
「最高気温15℃」が分岐点です。
最高気温が15℃という冬の気温になると生育が一気に鈍るので
そのタイミングでトマトが高くなります。
今週の旬野菜をご紹介
大人気のおすすめ野菜BOX!
1000円でご用意しております。
・バターナッツ南瓜
・紅しぐれ大根
・ケール
・カラフルミニトマト
・黃ズッキーニ
・黄人参
メニューに差のつくカラフル野菜をご用意してます。
普段のお料理にプラスワンをぜひお試しください🥦
食用菊、もって菊
黄色の「食用菊」、紫の「もって菊」どちらも入荷しています。
花びらを散らす感じでご使用いただいております。
コスパ良いのでお試しください!
さつま芋「シルクスイート」
じっくりと火を通すと少しネットリするのが特徴。
ホクホクの「ベニアズマ」と並行してラインナップしています。
デザートメニューや天ぷらにもオススメ。
今週は特売でご用意しますので是非!
霜降りひらたけ
キノコのホクトさんの商品。
ヒラタケは旨味成分が多いので煮込みに入れても美味しいです。
ぷりぷりとした食感が特徴です。
今週の特売🍊
発注サイト「タノム」か月曜日に届くニュースレターをご覧ください。
・バジル
・シルクスイート
・安納芋
・霜降りひらたけ
・柿
・ラ・フランス
をご用意いたしました🍐
《まもなく取扱スタート》
下仁田ねぎ
ベジクルでは太い
葱の王様。下仁田ねぎ。
通常は3Lサイズを取り扱っておりますが
入荷したてで少々細めです。
火を通すとトロトロになるのが特徴。
私の一番好きな食べ方は「大名焼き」です。
お鍋や汁物に入れる方も多いですが、
香りが強く出すぎてしまうので焼きか揚げがおすすめ。
そろそろ鍋の時期に突入ですね🥬
寒くなってくると、白菜、大根など冬野菜が甘くなります。
来週以降またご案内をさせていただきます!