大田市場の野菜ニュース (2022年12月17日版)

2022.12.17
野菜通信
市場情報
大田市場の野菜ニュース (2022年12月17日版)
毎度ありがとうございます。
冬の寒さが身に染みる日が続きます。
こんな日は温野菜を食べてお腹の中から温まってくださいね🥕
気づいたら12月も中盤になりました。
来週の12/21(月)より、二十四節気では冬至です。
1年で最も夜が長く昼が短くなり太陽の力が一番弱まる日ですが、
翌日からは再び強まるということから、運が向いてくるとされています。
柚子湯は運を呼び込むために体を清める意味があるそう。
ぜひ、今年は柚子湯で温まってください。
今週の大田市場、野菜の価格は少し高くなりました。
例年と比べると1割ほど安い価格で推移していますが
年末の需要増加もあり市場での引き合いが強くなっています。
「葉物野菜」と寒さに弱い「夏野菜」が高くなっています。
寒さに強いキャベツ、大根、白菜などの大型野菜は価格は
安値で安定です。ご安心ください。
高くなった野菜
・ほうれん草
・小松菜
・レタス
・きゅうり
・なす
・きゅうり
・パプリカ
・しし唐
夏野菜が品薄に🍆
寒さに弱い夏野菜が入荷減少。
目立つのが「きゅうり」「茄子」です。
他には「しし唐」が高値。
こちらは毎年恒例の感じですが
年末には1パック800~1000円の価格になることも。
他の野菜で代替可能であれば、ご使用の中止をご検討下さい。
また、ズッキーニや茄子やトマト、苺などは
クリスマスのニーズもあるので強気の相場です。
クリスマス時期の苺🍓
毎年のことですがクリスマス前後は粒ぞろいの苺は品薄になります。
少しずつ相場が上がっているので心配なところ。
クリスマス時期の苺は価格変動が激しすぎるので
その日の単価で対応をさせていただきます。
今年の高値のピークは24日(土)とみております。
相場見通しは2Lサイズで1000円/PK
この時期の苺は日持ちしますので
22日(木)に仕入れていただくことをおすすめ致します。
年末の野菜相場について🍅
12/29~1/5の期間は固定価格となります。
年末の出荷調整があり、野菜が品薄になる時期です。
安定確保を優先とするため平常時より少し高くなります。
年末に品薄になる野菜
小松菜
三葉
里芋
蓮根
人参
きゅうり
しし唐
珍しい野菜などは、農家さんが休みなるため欠品の可能性がございます。
また、入荷が不安定になっておりますので、
年始までは特売をお休みさせていただきます。
楽しみにしてくれているお客さまには大変申し訳無いのですが
ご理解を頂けると幸いです。
こだわり野菜のご案内🥦
カラフル野菜BOX
特売がご用意できない代わりにもボリュームUPで
ご用意しております。
国産のミニアスパラガスが入荷スタートしたので
今週のBOXには入る予定です。
・カラフルミニトマト
・ミニアスパラガス
・アイスプラント
・ロマネスコ
・スイスチャード
・白人参
西洋野菜を中心にご用意したします
年末を演出する季節野菜もご紹介💁♀️
金時人参
金時人参は2月頃まで入荷の予定です。
濃い紅色はお正月を感じさせてくれますね!
ゆり根
海老芋
繊維質が緻密で、歯ざわりもいい里芋。
海老芋です。
年末年始の煮物需要が落ち着いたら少し価格が下がる見通しです。
お雑煮に入れるので人気があるのでご使用の中止をおすすめします。
比較的、ちぢみほうれん草はお求め易い価格で推移しています。
かぶ
カブは菊花漬けという浅漬けに使用されるため、少し高値です。