大田市場の野菜ニュース 0227

2021.02.26
野菜通信
大田市場の野菜ニュース 0227
From 池田 将義
毎度ありがとうございます。
少しずつ春っぽさを感じる日々。
もう少ししたら緊急事態宣言も明けますね。
自分たちで出来ることを一つ一つやっていく次第です。
間も無く桃の節句。
街を歩いていると桃の花が咲いているのを見かけます。
もものえだに桜の枝。
春を演出する「あしらい」が入荷しております。
桃の枝
桜の枝
日本気象協会は「2021年桜開花予想(第3回)」を発表。
2021年の桜の開花は、全国的に平年より早いようです。
東京は3/17!楽しみです!
目次
春は豆が美味い時期です
そら豆、絹さや、スナックエンドウ。。。
これからの春の時期は「豆」が旬を迎えます。
今週の旨野菜スナップエンドウ。
バイヤーの一押しの産地のものをセレクトしています(^^)
見て下さい写真左が従来の産地、右が愛知産です。
肉厚でプリプリしている品種のものをお出しさせて頂きます。
この産地は中の豆が大きくなってから収穫してくれているので
サヤも肉厚で甘みがあります。
どうぞお試しになって下さいね。
今週の大田市場、野菜相場は安値で持ち合いです。
今年は引き合いが弱いですね。
葉物を中心とした下げ相場が目立ちます。
毎年高値になっている「きゃべつ」も下げてきています。
きゃべつ
大根
ほうれん草
小松菜
きゅうり
今年の入荷は少し前進傾向です。
本来であればもう2週間遅れて入荷のする
「春の産地」からも入荷がちらほら出てきています。
しかし、長葱・人参・じゃが芋は
入荷が増えてきておらず高値圏で推移。
特にメークインが今年も高くなりそうです。
メークは栽培が難しく、反あたりの収穫も
馬鈴薯にくらべて30%ほど少ないよう。
生産者が減っているそうです。
来週以降も気温の上昇とともに入荷は増える見通し!
少しでもコスト削減に貢献できるように
ベストプライスをお出しさせていただいておりますのでご安心くださいね。
入荷終了の予告です
3月も20日頃を目処に一斉に入荷終了となります
・彩り大根(紅しぐれ、レディ大根、黒大根、紅くるり大根など)
・彩り人参(紫人参、黄色人参など)
要注意野菜
すだちが新物に切り替わるため値段が上がっています
無理に揃えても皮の黄ばみ、焼けたような傷物が多いので
欠品させていただくことがございます。
3月後半に新モノが入荷します。
もうしばしの間、ご使用を控えて頂きたくお願い致します。
今週のイチオシ野菜!
愛知のスナップエンドウ
少しアップで撮影してみました。
愛知県産のものです。
愛知産のものは、バーニャカウダに入れているお客さまもいます。
生で食べるより、サッと湯がいた方が美味しいです。
目安は熱湯に2分。
パリパリの食感を残したまま仕上がるのでおすすめです。
今週は特売やっちゃいます!!
アスパラガス
アスパラガスはこれから春が旬です!
先週から国産に切り替えたので是非お試しになってください。
今週はレギュラー品の150g6本束を特売にてご用意しております。
輸入ホワイトアスパラガス
先週は国産ホワイトアスパラガスを特売させてもらいましたが
輸入がイイってお客さまがいらっしゃったので輸入を特売にてご用意いたします。
輸入はたくさん入っているので大量に使う方にはおすすめです(^^)
皮付きヤングコーン(レア野菜です!)
皮付きのヤングコーンです。
こちらは季節限定、なおかつ、とうもろこし栽培の副産物なので
入荷に不安定要素があります。
3月下旬から安定入荷する見込みなのでぜひお試しくださいね。
使いみちは「バーニャカウダ」「焼き物」「フリット」と使いかた色々です。
4月に入ると産地が切り替わりお安くなるので特売ご用意しますね。
紅白大根
最後に、、ミニ大根や紅白大根など、ミニミニ野菜が入荷しております!
写真の紅白大根は少しだけ品薄になってきているのですが
大根は順調そのものですのでぜひおためしくださいませ。
(参考価格:ケース800円 10本単位でもお出しできますが少し割高になります)
今週の特売情報
・桃の枝 300円/1PK
・春キャベツ 150円/1玉
・エリンギ 100円/1PK
・グリーンアスパラ 350円/1束
・新玉ねぎ 50円/1個
今週は春を感じる野菜を揃えてみました!
飲食店の皆さまは今が一番しんどい時期ですよね。
ベジクルは大変な飲食業界の方をサポートしますので、
困ったことがあれば遠慮なくご相談ください!