野菜通信 高いの継続しています

2015.04.24
野菜通信 高いの継続しています
気温が落ち着いて温かい日が続いています。
天気は相変わらずの曇り空が多いですね。
今週の大田市場、野菜の相場は高値持ち合いです。
茄子、きゅうりなど上げすぎていたものが
反動で少々下げた程度で、高値品目がてんこ盛り状態です。
予想通り、比較的落ち着いていた水菜など葉物を中心に引き合いが強くなり
安いものは皆無です。
キノコまでも引き合いが強く上がってきています。
来週は連休が絡んでおり、値段が下がるものは無いといった状況です。
幸いにも夏の産地からの供給が少しづつ始まっていますので
レタス類をはじめ、商品確保はしやすそうな雰囲気ですが・・・
産地も「いかに高く売り抜けるか」と狙っています。
今回の連休は一筋縄ではいかないと思っています。
連休のご予約はお済みでしょうか?
ご予約優先で出荷処理いたしますので
当日注文では欠品リスクが非常に高くなります。
ご不便おかけいたしますが、何卒ご理解くださいますよう
お願い致します。
・じゃが芋が新物に切り替わる目前です
ギリギリまでは「ヒネ」の物で手配させていただきますが
2Lで確保が難しい場合 L 又は 3L の等級違いにて代替冴えていただきます。
「インカの目覚め」などの特殊なイモ類も一旦終売となる見通しです。
新物メークインはとても高いのでご使用の延期をおすすめしております
(本日相場で10kgケース 6000円)
・キャベツの外葉が黄色くなってきました
歩留まりの良い「寒玉キャベツ」は産地での貯蔵品のため
外葉が変色しているものが多いです。
また、寒玉キャベツは代替産地が無く異常高値です。
鮮度が気になるようでしたら「春キャベツ」をオススメ致します。
TSUKASA自慢のこだわり野菜も品薄で困っています
新入荷商品の白ゴーヤ
赤水菜、アイスプラント、水茄子、渦巻ビーツ
紫アスパラガス・・・
皮付きのヤングコーンは5月中〜下旬までは産地切り替えのため
一時入荷停止中です。
この後、愛知県産に切り替わり安定して安くお出しできるので
お楽しみにどうぞ。
・・・・・・GWが週末に絡んでくるので、
翌週の相場は全く情報が入ってきておりません。
週の価格提示は見送らせていただく
方向で調整しております。
今週から異常高値圏にあるので、下がった分は反映していきますので
ご理解いただけますようお願い致します。
個人的な見解では下がる可能性が濃厚です。
というか固いです。。。

白ゴーヤ
緑のものに比べて若干苦味が薄く食べやすいです。
バーニャカウダにもご使用してもらっていますが
やっぱり苦いです。
揚げ物やサラダ、グリル野菜にも使えるので
ぜひお試しくださいませ(^O^)/

春から初夏への季節の移行が始まっています。
の時期に・・・
青もみじ、南天、新緑の時期の演出にはコレですね!